ケイシーズ>RBIOシリーズ>シリアル接続サーボモータコントロール導入セット/RBIO-6A
製品名/型番:シリアル接続サーボモータコントロール導入セット/RBIO-6A †
製品概要 †
RBIO-6Aは、1ボードで最大9軸のサーボモータをRS-232Cを介して制御するためのシリアルコントロールボードです。
【特徴】 †
- サーボモータ個々のポジションで位置校正が行えます。
- 各サーボで、指示に対する、回転位置を同一に校正する事ができます。
- 多サーボが必要な場合、マルチボード構成が可能です。
- 制御命令に一般的な文字列を使用します。
- インターフェースは一般的なシリアル信号です。
- VRブラケットの教示機能に対応する入力ポートを装備しています。
【製品仕様】 †
- 搭載CPU:PIC16F876A
- 電源:ロジック用 4.8V〜7.2V(標準5V)
:サーボモータ用 標準4.8V または6V(サーボモータの定格による)
- 電流:ロジック用 12mA RS232C コネクタ(サーボモータ未接続時)
:サーボモータ用 使用サーボの消費電流による(最大10A まで対応)
- シリアルI/F:RS-232C レベル/9600bps/8bit/ パリティー無し/9pin オスDCE 結線
- 出力:サーボモータ用3Pコネクタ 9組
- 入力:A/Dコンバータ用3Pコネクタ 9組(入力範囲:0V〜約4.4V)
- 基板寸法:89mm×55mm(コネクタの突起を含まず)
- その他:マルチボード接続(デイジーチェーン接続)用のシリアル信号送りコネクタ付き【必要な機器】 本ボードを動作(確認動作)させるのに必要な機材は以下の通りです。 -サーボモータ(弊社教示機能付きサーボブラケット:教示機能を試験する場合)
- ロジック用電源
5V 程度の電源をご用意ください。
- サーボモータ用電源
一般的なサーボモータは、4.8V(Nicd 電池 4 本)を標準にしています。
4.8V タイプのサーボモータではNicd電池を用いるか、5V 出力のスイッチング電源 をご用意下さい。
条件に拠っては、ロジック用電源を、サーボモータ用電源と共用できます。
- COM ポートが実装されたWindows マシン(又は USB-COM変換アダプタ)
- COM ポート接続用 9P メス<>9P メス、ストレートタイプのケーブル
- ※注意:本基板はスイッチング電源以外に、6V の鉛バッテリーやNicd 電池で動作可能です。しかし、バッテリーの様な供給能力の大きい電源から供給する場合 は、短絡事故等で火災になる場合がありますので、必ず途中にヒューズを挿 入してご利用ください。
外部製品紹介ブログ †
使用例 †
動画 †
説明書 †
詳細資料/PDF